<感想>季ぐらしの歳時記 - 浅き春の候 -
2025年2月26日に開催した店主が案内する大人の遠足とでもいう「季ぐらしの歳時記」。初回「-浅き春の候- 」にご参加下さったお二人からご感想をいただきましたので、下記に紹介いたします。
内容については、レポート①②をご覧下さい。
-------------------
全体の感想
-------------------
👩Hさん
特別じゃないことが
めっちゃ特別でした。
能勢の暮らしに
やっぱり憧れます。
「 今日経験したことは、特別なことじゃないかんじのことが、やっている内容は地味かなという人がいるとは思うんですが、私のとってはめっちゃ特別なことでした。
地元で田舎のほうへ行けば何か出来るのかも知れないけれど、一人では出来ないですしね。たくさんの人に体験してもらいたいですね。
フキノトウが一人一つで3つしか見つけられなかったけれど、それがまたよくて、それがいっぱいあったらアカンような気がしますし。
告知文面から色々と想像していたのですが、想像どおりで、裏切らない内容でした。
能勢の暮らしに憧れています。でも、ここで生きるというのは、上っ面だけではなくて、いろんなことが絡んでくるんだろう。でも、それを大変やでと言いながら、すごく楽しんでおられるような感じがして、能勢の全部は見えてないけれども、やっぱり憧れるなあと思います。やりたいけど、なかなかできない暮らしですね。
自宅から1時間半ぐらいで来れる場所に出会ったのは、とても大きいので、今後も活用させていただきます 」
-----------------------------------------------
👩Nさん
一つ一つがめっちゃ濃かった。
この時間をみなさんと
共有できたのが
余計にキラキラした日になりました。
「 特別感じゃないというのはわかります。私も、でも、こんなんやりたいとか、こんなんがいいというのを一緒にさせていただけました。
なにげなく普段歩いておられる散歩コースにある食べられる野草を一人で歩いていても、私だったらわからないし、それを採って、調理もして、それをしっかり味わって、その他の食材もぜんぶ能勢で。能勢産のものが多い昼食だったし、酒粕入りの味噌汁は、美味しかったし。
1日が、ふわ~~と過ぎたけど、一つ一つがめっちゃ濃かったです。写真を見ながら思い出せるので、その時間を楽しみたいと思っています。一緒の時間をみなさんと共有できたのが、余計にキラキラした日になりました 」
---------------------------------
地元との人と触れ合って
----------------------------------
👩Hさん
これからの生活は、
そんなにすごく
がんばらなくても
いいかもしれない。
高望みしなくても
得られることがあるのかな
と思えました。
「 自信を持って今の生活をされているのが、お話から伝わってきました。その内容も自然と口から出てくるので、いっぱいしゃべって下さる感じだったと思います。
私は退職したばかりで、今は家のことはしているんですけど、「生きているけど、生きるって何なのかなあ」と最近思ったりしているんですね。でも、お二人を見たら「生きるって、過不足なく、まわりにあるものを大事にする、ってことなんだな」と間接的に感じさせてもらえた気がします。たぶん居心地のよい時間を過ごされているんじゃないかなと感じがしています。
今の私にとって、生きるというか、生活するということが、今後どうなっていくのかがクエスチョンなのですが、そんなにすごくがんばらなくてもいいかもしれないなあみたいな。高望みしなくても、得られることがあるのかな、と思えました 」
-----------------------------------------------
👩Nさん
意識が高い!
自分のところにあるもので
もてなして下さる
それは素敵ですよね。
お話をもっと聴きたかった。
「 お二人の意識が高い!そう思えることを見せてもらったし、「足るを知る」と言われてましたけど、自分のところにあるもので、もてなして下さる。それは私たちにとっては、素敵ですよね。物々交換ができる暮らしも素敵ですよね。能勢のみなさんは、お互いを思い合って助け合って暮らされているんやなとわかりました。もっと色々とお話を聴きたかったです。地元の人とお話できるのって、いいですね 」
-----------------------------------------------
Hさん、Nさん
ご参加下さいまして、ご感想もいただきまして、ありがとうございました。
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
次は、5月6日(祝日)
田植えの候
を開催します。
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
--------------
shop info.
--------------
四季の企画室 野の 福田商店
大阪府豊能郡能勢町今西198-2
(元・今西商店街内 )
営/13時~17時
※催し開始時間は、当店営業時間と異なりますので、ご確認くださいませ。
※催しが午後からの日は、店舗をお休みすることがあります。
休/火・水・木
※臨時休業が時々ございますので、お手数ですが、HOMEでお調べの上お越しくださいませ。
✉ fukuda.showten@gmail.com
🚌阪急バス西能勢線「森上(もりがみ)」停留所より西へ徒歩約5分
🚙大阪市内・神戸市内からは高速ご利用で約1時間
専用駐車場アリ ※他店の駐車場はご利用にならないでくださいね。
🚌🚙詳細は、HOMEの最下部をご覧下さい。
0コメント