\開催日22日(月)に変更/季ぐらしを楽しむ【季語と暦と旬のもの】
前年まで開催していた「季ぐらしの養生歳時記」の内容はほぼそのままに、名を改め、季節とともに暮らす“季ぐらし”をすすめる教室【季語と暦と旬のもの】を3月20日より毎月開催します(※第一回目を3月20日に予定しておりましたが、天気予報では、当日は春の嵐の予報。そのため、3月22日(月)に変更します)。
今回は、弥生編の参加者を募集いたします。
第一回目弥生編
~土筆を摘んで、土筆を味わう~
は、3月20日(土)に開催。
(日程変更!3月22日(月)に開催)
以降は、
第二回目卯月編
~新緑とたけのこ~
4月24日(土)
第三回目皐月編
~初夏とふき~
5月15日(土)
に開催予定です。
この【季語と暦と旬のもの】は、その名とおり、季語(季節を表す言葉)、こよみ(二十四節気、七十二候)、旬のものを季節ごとに学んで味わって楽しんでいただけます。
講師は、能勢で季節とともに暮らす、俳句歴20年の店主です。
でも、俳句を作る会ではございません。
この催しの流れは、
ウエルカムドリンクと
旬な小文を静かに味わう
↓
オリジナル歳時記で
季節の美しい言葉“季語”を学ぶ
↓
季語を体感する散歩へ
店主のガイド付き
↓
今日の昼食のメインを収穫
(すでに入手している時もあり)
↓
もしかしたら、畑の作物を収穫
(お土産にどうぞ)
↓
参加者みんなで昼食づくり
(とても簡単です)
↓
見晴らしのよい部屋で昼食
(真夏は店内で)
↓
季節のお茶を味わう
季節は異なりますが、
下記レポートを参考にしてください。
前年開催した
【季ぐらしの養生歳時記】に、
何度もご参加下さった方の感想も
読んでみてくださいね。
お母様が能勢町出身という方です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
①この催しに参加された理由は何でしょうか?
母が育ち、私もいとこ達と遊んだ能勢は自然が豊かで思い出もたくさんある場所で、今でもよく訪れています。その風景を歳時記という別のフィルターを通して見ると、どう映るのか、興味があったので参加しました。
②この催しに参加したことで、ご自身あるいは暮らしで、変化したことはありますか?あれば、それは何でしょうか?
24節気72候を意識して生活するようになりました。残念ながら俳句を作ったりすることは、未だにできませんが、自然とともに日々を生きているといるということを感じ、心豊かに過ごしています。 ストレスの多い、時間に追われる日々の生活でも、歳時記により、機微を感じられ、リフレッシュできています。
③この催しの良さ・魅力は何でしょうか?
自然のなかで、学び、散策し、収穫したり、作ったり、食べたりと盛りだくさんの内容で、楽しく過ごし、心に充電できています。
日々の生活においても、歳時記を意識するようになり、鳥のさえずりや草花などを見ても感じ方が変わってきてワクワク感が生まれています。
5・7・5の俳句に凝縮された季節感や情景に、深いな~と感動しつつ、いつか詠めたら良いなと思っています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
++++++++++++++++++++++++
季ぐらしのすすめ
【季語と暦と旬のもの 弥生編 】
~土筆を摘む、土筆を味わう~
++++++++++++++++++++++++
最初は、知っておくとよいかもしれない暦や季語をお伝えします。弥生という言葉の意味。このころに感じたい草にまつわる季語や桜や百花のこと、3月に降る雪のことなどなど。そして、土手を歩いて、大地の春を感じる散歩へ。途中、土筆や蕗の薹を摘みます。畑では、何か収穫しましょう。店に戻ると、土筆などを使って料理をみんなで作り、見晴らしのよい部屋でいただきます。店内に戻って、季節をお茶を味わって終了となります。
昼食は、
土筆の卵とじ
ふきのとうの花あられ味噌汁
ふきのとうの苞巻き
採れたてほうれん草(調理内容未定)
採れたて菜の花(予定、調理内容未定)
※変更する場合もあります
日時/3月20日(土)
3月22日(月)
10時00分~13時00分頃
定員/4名 残り3名様募集中です。
※お子様の同伴はご遠慮くださいませ。
講師 福田愛 (店主)
料金/3500円
(オリジナルミニ歳時記、昼食/一汁一菜、季節のお茶)
※もしかしたらオマケ(畑の野菜、収穫体験)付き
※基本的に高校生以上に向けての内容となりますが、小学生~中学生の参加を希望される場合は、ご相談くださいませ(割引いたします)。
会場 四季の企画室 野の 福田商店と、その周辺
持ち物/ペン
<お申込みについて>
件名を「季語と暦と旬のもの 弥生編」 として、 下記①~④をご明記の上、 fukuda.showten@gmail.com へご連絡くださいませ。 SNSのメッセージからでも可能です。
当店催しお申込みが二度目以上の方は、 ①のみでOKです。
こちらからの返信を持ってお申込み完了とさせていただきます。
① お名前
② お住まいの地域(番地なしの簡単な住所)
③ お電話番号
④ メールアドレス
>>>キャンセルポリシー
下記のキャンセル料金を設定させていただきます。 ご理解の上、お申込み下さいませ。
前日:参加費半額
当日:参加費全額
(なお、代理の方のご参加は可能です)
※もしかしてご自身が、ご家族がコロナ?あるいは、体調がすぐれないなどの場合は、ご相談くださいませ。
※車でお越しの方は、専用駐車場が近くにございます。
※お申込みいただいた方には、今後、無料メールマガジン「野のの四季だより」を送信させていただきます。不要の場合は、停止可能ですので、ご了承くださいませ。
四季の企画室 野の 福田商店
大阪府豊能郡能勢町今西198-2
(今西商店街内 )
営/12時~17時
(催しがある日は、13時頃~17時)
※催し開始時間は、当店営業時間と異なりますので、ご確認くださいませ。
休/火・水・木
※臨時休業が時々ございますので、お手数ですが、トップページでお調べの上お越しくださいませ。
✉ fukuda.showten@gmail.com
🚌阪急バス西能勢線「森上(もりがみ)」停留所より西へ徒歩約5分
🚙大阪市内・神戸市内からは高速ご利用で約1時間 専用駐車場アリ
0コメント