\終了しました/【季ぐらしの養生歳時記】2月よりスタート

2月より毎月、店主が案内する【季ぐらしの養生歳時記】をはじめます。※2月16日は、募集を締め切りました。※2月17日(月)は、16日午後5時まで募集しております。


さて、あなたは、

季節を思いっきり感じる暮らしをしていますか?


山菜の味 

田畑の作物の味 

草木の名前や生態 

空や雲や風のこと 鳥や虫

その他の生き物のこと 

その季節ならではの色 

季節を謳歌できる歌 

季節の美しい言葉 


さまざまな角度から

季節のうつろいをみつめ、

季節に寄り添い、

季節とともに暮らしていると、

心が豊かに、

心身が軽やかになります。


特別なことをしなくても、

五感を働かせているだけで、

充足感を得られるようになります。


そんな生活を心がけるようになって

10年が過ぎ、

おだやかな気持ちで

暮らすことができている


店主 福田愛が

毎月案内する


【季ぐらしの養生歳時記


をはじめます。


この会で少しの知識を得ると

目の前に「春」が今以上に溢れ

春がここにも、あそこにも!と 

たくさん春を見つけられるよろこび。 


小さな感動が

山のように積み上がったとき

刺激物に触れたときは違った

ゆるやかでしみじみとした感動

体中に溢れます。


養生とは、

健康の増進に心がけること。



健康は、

心からはじまります。


特別なことをしなくても、

自然がもたらす季節を

思いっきり感じていると、

自分にとって大切なことも

おしえてくれるし


自ずと健康になる、

と店主は考えています。


そのためには、


季節をたくさん味わうための

ちょっとした知識を持って、

自然の中へ出かけていくことが大切。



山菜や野草のことを知って、味わう。


可愛らしい花を咲かせる

草木の名を覚えて、

実際に目にして、触れてみる。


言葉や文学から

季節を楽しむヒントを得て、

実際にやってみる。


食べて、眺めて、観て、触れて、

匂って、追って、聴いて、読んで…。


自然の流れに沿って、

自然がもたらす恵みを

様々なところから感じる。


それが、養生。



すると、



「満たされている」



と心の底から思え、



とても、おだやかな日々を送れます。




そんな暮らしを




季ぐらし




と呼ぶことにしました。




四季の企画室 野の 福田商店の店主は、

健康管理士としても活動しており、

自律神経に特化して

学びを深めていくうちに、

この「季ぐらし」が

自律神経のバランスを

整えてくれると考えています。


といっても、この会は、

健康番組のように、

健康になるための極意を

お伝えする会ではありません。



五感を使って

自然に触れることがメインです。


その前に、ちょっと知識を注入。



季節に関する

得られるものが多い上に

(だから「歳時記」)、

豊かな気持ちにもなれ

(だから、「養生」)会です。




以下のような人におすすめします。


・季節を思いっきり感じたい

・季節にまつわることを知って

  歳時記のような人になりたい

・心のゆとりを持ちたい

・心の豊かさを持ちたい


等々、それぞれの想いで集まっていただければ嬉しく思います。



開催日程は、

月ごとに採れる山菜や作物に合わせて

各月一度の日曜と月曜。

どちらかお好きなほうをどうぞ。

ご都合により、

毎回変更していただいてもOKです。


三回通しで一区切り。

今回は、二月、三月、四月の募集をします。




◆内容について◆

下記をときどきでアレンジします。


・山菜や田畑の作物を採って、

時には料理をして、昼に食します


・果物や野菜、草木など、

花や実りのころだけではなく、

一年を通して移り変わりを観察します


・季節の空について


・季節の色(自然、重ね色目等)について


・季節の生き物(昆虫、野鳥)について


・季節の歌について


・歳時記を繰り、季節の言葉に出会います


・季節にまつわる詩や文を味わいます






◆開催日と山菜・作物(予定)について◆


2月16日(日)・17日(月) 

>>>蕗の薹

3月15日((日)・16日(月)

>>>土筆(あるいは、蓬)

4月26日(日)・27日(月) 

>>>筍(あるいは、菜の花)


※たけのこは、この日に全く出てこない場合もありますし、参加者全員が採れない場合もございます



◆2月の内容は、だいたいこんなかんじです◆


① 店主からの季節のはなし 

・春はどちらから来るのか

・春を告げるものたち.

・風のたたずまい 

・恋がはじまるときとは

・雨水の頃からの雨の呼び名 

・フキノトウの男女モンダイ

・正しいフキノトウの採り方


 等々、この中で様々な春についてお話しいたします。 内容は変更するかもしれません。 


② 春を求めてさんぽ 

話のなかに出てきた春との出会いを求めて野を歩きます。季節を通して定点観測をしたい私の木選びも。季節の色やかさね色目についても。


③ 旬菜採り 

 フキノトウに加え、畑の野菜を収穫 


④ 田舎料理づくり 

参加者みんなで、とれたての山菜と野菜を使って田舎料理をささっと作ります。


⑤ 昼食のじかん 

 春の滋味を堪能します。 


 以上(③④あたりの内容は毎回変わります)



…その後の予定(変更する場合もあります)…

5月 蕗 

6月 胡瓜(あるいは空豆) 

7月 三度豆 


8月 オクラ 

9月 栗 

10月 柿 


11月 干し柿 

12月 白菜(あるいは柚子) 

1月 葱



※味わうものに関しては、例年の採取や収穫時季を見ながら日程を決めておりますが、天気等の影響から外れてしまうこともありますし、不作のこともあります。その場合は、他のものに変更します。ご了承くださいませ。



◆案内人について◆


四季の企画室 野の 福田商店 

店主 福田愛


季節のうつろいを見つめ、

俳句を嗜んで20年。

雑誌や広告の編集者、ライターでもあり、

季節のことに関しては、

Twitterで、2010年秋より日々のうつろいをつぶやいているhttps://twitter.com/shikinonose)。

つぶやきを二十四節気ごとにまとめたフリーペーパー『能勢日和』を一年発行したことも。


DEAN&DELUCA公式サイト<SEASONAL FOOD GATHERING>内のコピーを担当(現在ページはありません)。


大阪府公園協会の公式サイト『OSOTO』にて、能勢の季節のうつろいを一ケ月ごとに綴ったエッセイ【月を仰げば、満たされること】を連載http://osoto.jp/moon/)。


ガイドブック『くるり 宝塚・川西+能勢・猪名川』(西日本出版社刊/2014年発行号)では、能勢の楽しみ方を伝えるエッセイ『今なおあるものへ意識を向ければ』を綴る。


リンネル特別編集『毎日が幸せになる おいしいパン』(宝島社)、「四季の企画室 野の」の名で、季節の旬を味わえるパン屋さんを紹介など。




◆時間・料金・定員・注意事項について◆


開催日/

2月16日(日)・17日(月)

3月15日((日)・16日(月)

4月26日(日)・27日(月) 

※2月16日は、募集を締め切りました。

※2月17日(月)は、16日午後5時まで募集しております。


時間/各日10時30分開始  

約3時間を予定


料金/1回3,500円(税込)×3回

≒ 計10,000円(税込)500円OFF 

(各日 季節の飲み物、昼食付)


定員/日曜・月曜 各5名ほど


※定員になり次第締め切ります。

※どうしても参加できない日がある方は、ご相談ください。補講を考えます。

※初回のため500円割引いたします。

※1回目に全額をお支払いくださいませ。

※未就学児の同伴はご遠慮お願いします。

※基本的に高校生以上に向けての内容となりますが、小学生~中学生の参加を希望される場合は、ご相談くださいませ(割引いたします)。

※怪我等をされた場合は、自己責任でお願いいたします。

※食べるものにより料金が多少アップすることがあります。その際は申込み時に告知します。



◆お申込みについて◆

件名「季ぐらしの養生歳時記」として、


① お名前

② お住まいの地域(簡単な住所)

③ お電話番号

④ メールアドレス 


を明記の上、fukuda.showten@gmail.com へご連絡くださいませ。インスタグラムのプロフィールにあるメールやメッセージやFacebookのメッセージからもお申込み可能です。こちらからの返信を持ってお申込み完了とさせていただきます。




◆キャンセルポリシーについて◆

下記のキャンセル料金を設定させていただきます。ご理解の上、お申込み下さいませ。

3日前より:参加費1回分半額 

当日:参加費1回分全額  

(なお、代理の方のご参加は可能です)


※お申込みいただいた方には、今後、無料メールマガジン「野のの四季だより」を送信させていただきます。不要の場合は、停止可能ですので、ご了承くださいませ。


里山リラクゼーションとの違いは、里山リラクゼーションは、ご本人が感じるままに感じて気づいて自分の状態を知っていくことで、リラックス状態へと促していくものです。【季ぐらしの養生歳時記】は、案内人から草木、鳥などの名前や知識をお伝えすることが中心。春といえば、これ、これ、これ!ということがわかるようになり、季節を謳歌できやすくなります。

四季の企画室 野の 福田商店


大阪府豊能郡能勢町今西198-2

(今西商店街内)


営/12時~17時(催しがある日は基本13時~17時)

※2月より営業時間が変わります。

※催し開始時間と営業時間は異なりますので、ご確認くださいませ。

※ご来店の際、当サイトやSNSでご確認いただけると確実です。


休/火・水・木 


※臨時休業が時々ございますので、お手数ですが、HOMEカレンダーでお調べの上お越しくださいませ。


✉ fukuda.showten@gmail.com


🚌阪急バス西能勢線「森上(もりがみ)」停留所より西へ徒歩約5分 


🚙大阪市内・神戸市内からは高速ご利用で約1時間 専用駐車場アリ

四季の企画室 野の 福田商店

. 季節を知り、季節に寄り添い 自然を細やかに感じ楽しめば 発見がたくさん 感動もたくさん すると 気持ちが満たされ 心おだやかに、すこやかに