次は6/8(日)開催 | 季節とともに、ことばを楽しむ. vol.2 - 水 -

\ 残席3 /今回は、水無月に開催するのでテーマは「水」。驚くほどぷるぷる!新感覚スイーツ「水まる餅」(予定)を味わいながら、「水」の詩を読むワークをきっかけに、おしゃべりを楽しんでみませんか。




この催しは、「季節とともに、伝わる文章表現教室」のイイトコドリをした催しです。

文章表現教室の開催は2025年以降未定です。




「季節とともに、言葉を楽しむ。」とは、


毎回、

季節の言葉の紹介、

教室で好評だったワークを

そのときのテーマに沿って

軽くおこなったら、


あとは、

美味しい季節のお菓子を食べて、

おしゃべり三昧。


ゆるーく集まって、

ゆるーく話をして、

ああ、ごきげんになれた♪


そんな会になればと考えております。


不定期開催です。




記念すべき

第一回目のテーマは、

「春愁(しゅんしゅう)」でした。






2回目のテーマは、

水無月に開催なので


「水」。




水についての

とっても素敵な詩の本を見つけました。

なので、読みます。



一つは、


店主が5年前に参加した

「わかちあう詩の会」の講師

寮美千子さんの水の時』。

3月末に発売となりました。

https://ryomichico.net/



特別なラジオで

音読するために

作られた詩です。




もう一つは、


まど・みちおさんの

みずはうたいます』。


5月24日より

当店ギャラリーで開催中

木版画作家・尾崎和美さんの

和紙片コラージュ作品と関係があります。






お菓子は、

驚くほどぷるぷる!

新感覚スイーツ

水まる餅

を予定しています。





◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇

季節とともに

ことばを楽しむ。vol.2

- 水 -

◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇


日程

6月8日(日)

10時30分~約2時間


ナビゲート 

店主 福田愛(編集者・ライター)


持ち物 

鉛筆 消しゴム


参加費 

2000円(税込)

(和菓子とお茶、おみくじ付き)


定員 

5名(残り3名)

(参加者3名以上で開催)



---------------------------

お申込みについて

----------------------------


件名「水を味わう」として、


①お名前

②お住まいの市町村(池田市など)

③お電話番号


 

上記①~③を明記の上、fukuda.showten@gmail.com へご連絡くださいませ。


当店催し二度目以上の方は、①のみでOKでSNSからのお申込可能です。


こちらからの返信をもってお申込み完了とさせていただきます。



---------------------------------------

キャンセルポリシーについて

---------------------------------------

下記のキャンセル料金を設定させていただきます。 ご理解の上、お申込み下さいませ。

3日前より:参加費半額

当日:参加費全額  

(なお、代理の方のご参加は可能です)


--------------

お願い

--------------

体調が優れない(発熱、咽頭痛、倦怠感等)場合は、参加をご遠慮いただけると助かります。



--------------

shop info.

--------------

四季の企画室 野の 福田商店


大阪府豊能郡能勢町今西198-2

(元・今西商店街内 )


営/13時~17時

※催し開始時間は、当店営業時間と異なりますので、ご確認くださいませ。

※催しが午後からの日は、店舗をお休みすることがあります。


休/火・水・木 

※臨時休業が時々ございますので、お手数ですが、HOMEでお調べの上お越しくださいませ。


✉ fukuda.showten@gmail.com


🚌阪急バス西能勢線「森上(もりがみ)」停留所より西へ徒歩約5分 

🚙大阪市内・神戸市内からは高速ご利用で約1時間 

専用駐車場アリ ※他店の駐車場はご利用にならないでくださいね。

🚌🚙詳細は、HOMEの最下部をご覧下さい。




四季の企画室 野の 福田商店

. 季節を知り、季節に寄り添い 自然を細やかに感じ楽しめば 発見がたくさん 感動もたくさん すると 気持ちが満たされ 心おだやかに、すこやかに