《教室》わらで縄をなう教室

わらで縄をなう。吊るし柿、注連飾り…、いろいろな習わしに必要な技。この技を身につけて、後世に残したいと思いませんか? そこで、日ごろから縄をなう地元の達人に声をかけて、おしえてもらいます。以前より考えていたことをコロナが落ち着いたら、一緒にいかがでしょうか。2ケ月に一度程のペースで基本からおしえてもらい、ひたすら縄をなう。最終的には、美しい正月飾りを作れるようになれたと。達人のご自宅にある納屋や庭で作業ができたらいいですよね。

詳細は、後日に。


四季の企画室 野の 福田商店

. 季節を知り、季節に寄り添い 自然を細やかに感じ楽しめば 発見がたくさん 感動もたくさん すると 気持ちが満たされ 心おだやかに、すこやかに