次は4/19(土)開催|おむすび握って、山登り

\参加者募集中!残り大人4名さま/ 当店の近くには、ビギナーでも登りやすい山がいくつかあります。そこへ、登りましょう!という活動的な催しです。


季節を感じ、健康的に。店内で、おむすびを握ってから、さあ出発!



山は、当店から1時間半ほどで

頂上に到着できる

三草山(みくさやま)がメイン。



開催は、春と秋に予定。


春は、「おむすび握って、山登り」。

秋は、「新米にぎって、山登り」。


こちらは、2024年11月23に開催のレポート(Instagram)



前回より地元ゲストが

途中でひょっこり登場!

今回は?



□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■

4月19日(土)は、山笑うころ。


一緒に笑って、

新緑のはじまりを

満喫しましょう!


今回も三草山へ。

□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■

詳しくは下記へ。



---------------------------------------

おむすび握って、山登り2025

- 山とともに笑って -

---------------------------------------



●今回のゲスト●

途中でひょっこり現れるゲストは、

棚田のことなら何でもご存じ!

とんちゃんです。

御年80ウン歳

ベテランの観光ガイドさんでもあります。


今回のお楽しみ

棚田の裾にある

いちご縁中川」で

お好きなだけ量り売りをお楽しみください

参加費とは別

トイレあります。




開催日程/2025年4月19日(土)

※雨天中止


山/三草山(みくさやま)



時間/

●当店集合: 10時30分

🍙握ります


当店出発: 11時過ぎ


頂上到着: 13時前

🍙昼食


頂上出発: 14時前

👨ゲスト登場

🍓いちご食べまーす


当店到着&解散 :15時30分頃を予定



※参加者全員が車での参加の場合は、

時間を30分~1時間ほど早めます。

そのときは、ご連絡いたします。



定員/大人8名(残り4名様)

※店主含め5名以上で決行




参加費/1人2200円(税込)+いちご量り売り

おにぎり2個、能勢産即席みそ汁、穀物コーヒー、木田菓子店の焼き菓子、なんちゃってガイド、地元ゲストのお話付き

※現金でのお支払いをお願いします。

子どもさん(小学生以下)1200円(穀物コーヒーの代わりにジュース付き)+いちご量り売り



服装/山を歩きやすい服装と靴でお越しください。

※春なのでマダニ対策として長袖長ズボンで!



持ち物/飲料水、箸orスプーン(みそ汁用)、カップ(穀物コーヒー)、敷物などなど



ガイド/四季の企画室 野の 福田商店 店主 

    本当になんちゃってガイドです💦

    

保険は各自でご加入下さい


お申し込みについては下記へ



🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙

おむすびは、

菜の花と三草山の水で育った

西能勢が誇る田園地帯

岐尼田(きねんだ)の

菜の花米」で握りますよ。


生産者は、福中さん。

クコの森のじいじ。



自分で握って、

がんばって登って、

そのあとの

おむすびの美味しいこと!



新米の季節は、

さらに美味しいんですよ。(秋のみ)




具材は、シンプルに、

・梅干し

・おかか

(を予定)


梅干しは、

能勢の若手農家

べじたぶるぱーく産

(を予定)



自家製おかかも

意外と人気です。



※2023年春には、

おかかの代わりに、

店主が摘んで作った

ふき味噌でした(下記写真)


特別な具材のときも

気まぐれであります。


2024年秋は、

自家製塩ゆず×鶏肉でしたし。


-----------------------

三草山について

-----------------------

「みくさやま」と読みます。この山へ登ることが中心となります。能勢の西側の人たちにとっては、校歌に出てくる山でもあるので、大変親しみ深い山。この山の水が田んぼへ流れ、稲が育ち、人も育っています。


山麓部には、「森の宝石」とも呼ばれるミドリシジミ類の蝶「ゼフィルス」が棲息する森「三草山ゼフィルスの森」があり、このエリアは、全ての動物種の捕獲・採集が禁止されています。(大阪府自然環境保全条例による罰則規定があります)


標高564m


当店から1時間半ほどで山頂へ。

帰りは、長谷の棚田を見下ろしつつ当店へ。






---------------------------------------

お申込みについて

---------------------------------------



件名「おむ山笑う」として、 


①お名前

②お住まいの市町村(池田市など)

③お電話番号

④車orバスorその他


上記①~④を明記の上、fukuda.showten@gmail.com へご連絡くださいませ。当店催し二度目以上の方は、①と④でOKです。こちらからの返信をもってお申込み完了とさせていただきます。




キャンセルポリシーについて

下記のキャンセル料金を設定させていただきます。 ご理解の上、お申込み下さいませ。

前日:参加費半額 

当日:参加費全額  

(なお、代理の方のご参加は可能です)

(天気や、こちらの都合で中止する場合は、不要です)



--------------

 お願い

--------------

体調に関するお願いです。必ず読んでください。

https://fukudashowten.localinfo.jp/posts/48096326?categoryIds=2321660



--------------

shop info,

--------------

四季の企画室 野の 福田商店


大阪府豊能郡能勢町今西198-2

(今西商店街内 )


営/13時~17時

※催し開始時間は、当店営業時間と異なりますので、ご確認くださいませ。

※催しが午後からの日は、店舗をお休みすることがあります。


休/火・水・木 

※臨時休業が時々ございますので、お手数ですが、HOMEカレンダーでお調べの上お越しくださいませ。


✉ fukuda.showten@gmail.com


🚌阪急バス西能勢線「森上(もりがみ)」停留所より西へ徒歩約5分 

🚙大阪市内・神戸市内からは高速ご利用で約1時間 

専用駐車場アリ ※他店の駐車場はご利用にならないでくださいね。

🚌🚙詳細は、HOMEの最下部をご覧下さい。

店主です

ご参加お待ちしております!

四季の企画室 野の 福田商店

. 季節を知り、季節に寄り添い 自然を細やかに感じ楽しめば 発見がたくさん 感動もたくさん すると 気持ちが満たされ 心おだやかに、すこやかに