9/22~10/16 人気イラストレーター福田利之さんの絵本『くりさぶろう』原画・作品展

ほぼ日、スピッツのCD、江国香織やカズオイシグロの書籍の装画、雑貨制作等、イラストレーターとして様々なジャンルでご活躍の福田利之さんが昨秋に出版された絵本『くりさぶろう』。こちらの原画・作品展を開催します。

能勢町は栗のまちだから開催してほしい!という店主の願いが叶いました。

福田さんと一緒に栗ひろいができるイベントや福田さんとゆかりがある奈良の人気カフェのお菓子担当者による「能勢栗モンブラン」を味わえる1dayカフェも開催します。詳細は下へ。

当店周辺の栗拾い、温泉等の観光スポットは下部で紹介しています。)


福田利之さんの作品が好きな人も、

栗を愛おしく感じている人も、

「くりさぶろう」に惚れてしまった人も、

ぜひご覧下さいませ。


福田さんオリジナルのティッシュやインスタントコーヒーを使って表現される作品をじっくりたっぷりとご観賞いただけたら大変嬉しく思います。




絵本『くりさぶろう』は、

栗の3兄弟、“生命をつなぐ”珠玉の物語


仲良しの栗3兄弟は、今日も楽しく相撲をして遊んでいます。小さな体でいつも負けてしまう、末っ子の「くりさぶろう」ですが、ある時いがをかぶったら、棘が怖くて誰も敵いません。無敵になったくりさぶろうは、ある日、お腹を空かした熊の親子に出会いました。

さて3兄弟がとった行動とは?


--------------------------------------------------------------


「いとおしい くりたちよ

いきることと しぬことは

いつも ちかくにあるのですね」

吉澤嘉代子(シンガーソングライター)


--------------------------------------------------------------


独特のフォルムとマチエールで、栗3兄弟や熊が愛らしく描かれた絵本です。栗や熊の特性を生かしたキャラクター設定のもとにすすむ本作は、くりさぶろうの成長と自然のあり方を考える物語であり、他者の立場に立って考えることの大切さを伝えます。


--------------------------------------------------------------


福田利之 / Toshiyuki Fukuda

https://to-fukuda.com/profile

イラストレーター。1967年大阪生まれ。株式会社スプーンで佐藤邦雄氏に師事した後、フリーイラストレーターとして活動をスタート。装画や広告、CDジャケット、パッケージなど幅広く活動。主な著書に『福田利之作品集』『福田利之といくフィンランド』(ともに玄光社)、絵本に『ねずみのシーモア』(池田朗子・作/あかね書房)、『あの人が歌うのをきいたことがない』(堀込高樹・文/888ブックス)など。『52ヘルツのくじらたち』(町田そのこ・著)、『クララとお日さま』(カズオイシグロ・著)など話題作の装画や、テキスタイルブランド「十布」のデザイン、南紀白浜アドベンチャーワールドの動物122体のキャラクターデザインも手がける。




<イベントについて>


10月1日


10時45分~11時15分

福田利之さんによるサイン会

(前日までor当日)当店にて絵本をご購入下さった方は福田さんが、お宝系サインをしてくださいますよ。この機会にぜひ!



13時30分~16時30分

くりさぶろうスペシャルイベント


福田さんと一緒に栗ひろいができるイベントを開催します。


能勢のおしゃれゲストハウス「アトリエトナリ」のオーナーであり栗農家でもある小早川夫妻(妻はイラストレーター辻本まみさん)との栗トーーク!もあります。



くりさぶろうになりきって、

絵本の深掘りを

楽しんでもらえる1日です。




\イベントの詳細は/

\こちらをご覧下さい/

定員に達しました

が、福田利之さんとアトリエトナリ夫妻との栗トーーク!のみ受付中(1500円)




9月24日


奈良の人気カフェカナカナ」「ボリクコーヒーで美味しすぎるお菓子を担当するお一人、東美希さんが、アトリエトナリの能勢栗を使ってモンブランを作って下さる特別1dayカフェも開催します。


9月24日より、東さんとアトリエトナリのコラボ焼き菓子を販売!

(9月24日は、1dayカフェ貸し切りとなります。他の方はご入店不可です)


・能勢栗の渋皮煮入りマーブルケーキ(パウンドケーキ)

・能勢栗の渋皮煮入りフィナンシェ

・能勢栗と奈良ブルーベリーのガトーブルトン

・栗三兄弟のサブレ


300~380円(税込)



\15時~ 1席のみ空きがあります/

能勢栗モンブラン1dayカフの詳しくは、こちらを↓↓↓



絵本はもちろん、くりさぶろうのかわいいグッズ販売もあります!




///////////////////////////////////////////////////////

福田利之『くりさぶろう』

絵本原画作品展

////////////////////////////////////////////////////////


会期  2023年9月22日(金)~10月16日(月)

(但し、イベント開催日9/24、10/1は、イベント参加者のみ来店可とさせていただきます)


営業日 金土日月


営業時間 13~17時



会場 四季の企画室 野の 福田商店


住所 大阪府豊能郡能勢町今西198-2(今西商店街内 )


<当店までのアクセス>

🚙大阪市内・神戸市内からは高速ご利用で約1時間 


Ⓟ駐車場は、当店すぐ近く2か所にございます。

①当店を背にして左斜め前の駐車場の1台(福田商店のスペース)

②当店より少し西へ。最初の曲がり角にある旧・木村商店前にあるスペースに3台。ここの屋根付きの車庫には自転車🚲やバイクも駐車していただけます。

地図はHOMEの下部をご覧ください。


🚌阪急バス西能勢線「森上(もりがみ)」停留所より西へ徒歩約5分 

能勢電車山下駅降りてすぐ「山下駅」停留所バス時刻表

森上(もりがみ)」停留所バス時刻表




<<周辺スポットinfo.>>


🌰宿泊施設

アトリエトナリ

みちくさ

安田ふぁーむ

能勢温泉(日帰り温泉あり)

汐の湯温泉

キャンプ場は、あちこちにいっぱい。


🌰お買い物

道の駅くりの郷

能勢けやきの里

田尻農産

丹州路

ノセボックス(地酒「秋鹿」の数!)

木田菓子店(当店向かいの昭和感)

ぴぴんず・わーく(小さな小屋が映えます)

宿野簡易郵便局(窓口で栗の風景印!)

↑福田利之さんのポストカードを購入していただき、言葉を添えて窓口へ。


🌰観光スポット

水越栗園

能勢妙見山(神社等)

ボウケンノモリノセ

野間の大けやき

山空海温泉

長谷の棚田(当店から車で3分程)

三草山(山登り 当店から徒歩1時間半程)

険尾山(山登り)

深山(山登り)




🌰ランチスポット

(当店から徒歩圏内)

そば切り蔦屋(予約必須)

里づと

グリージョ エ アオ(予約必須)(栗のピッツア!時期は確認を)

観光センターくるす


(車で5分以内)

カフェ氣遊

cafe soto



●当店から車で15分程

みちくさ

ノマディック

mutsumi

薪パン日々(take outのみ。栗パン)


それぞれ他にもたくさあります。

ご不明な点はお問い合わせください。



------------------------------------------------------------------------

10月1日(日)10時~15時「おおさかのてっぺんフェスティバル」が開催されます。

(雨天決行) ※荒天中止


栗や農産物、ポン菓子、手作り加工品の販売、その場で食べられる飲食物など。その他にも、エコ輪投げ等の各種おたのしみ。地元ならではのイベントをお楽しみください。

会 場:能勢町役場駐車場

詳しくは

https://www.town.nose.osaka.jp/soshiki/tiikisinkouka/sangyoshinko/kanko/5059.html

------------------------------------------------------------------------

四季の企画室 野の 福田商店

. 季節を知り、季節に寄り添い 自然を細やかに感じ楽しめば 発見がたくさん 感動もたくさん すると 気持ちが満たされ 心おだやかに、すこやかに