\締め切りました/はじめての楽しい俳句教室 | 毎月第一土曜開催

<6月頃にまた募集いたします>俳句初心者の老若男女に向けて教室を開きます(2名以上で開催します)。講師は、店主です。俳句歴20年、夏井いつき先生に二度も甘口批評をしていただいた経験がございます。又、能勢の俳人で正岡子規の孫弟子だった湯室月村の血を少し受け継いでおります(母方の親戚なので)。


「俳句に興味があるけれど作れるのかなぁ」「俳句をうまく詠んでみたいなぁ」「俳句を趣味にしたいなぁ」「俳句をしてると長生きできるそうだしなあ」「俳句をしてると日々が充実するらしいしなぁ」という俳句へ色々な思いを持っている人は、ぜひどうぞ。





この俳句教室は、

初心者でも学びやすく、

遊びの要素を入れたりして

楽しい内容といたします。


------------------------------------------------------------


スタートは、4月。


全6回で1講座となります。

(詳細は、下記に)


毎月第一土曜日

10時30分~12時頃

に開きます。


----------------------------------------------------------------



4月、5月、6月、

7月、8月、9月。


6回続けてご参加いただくと、

俳句を、恐がらずに、

ある程度、イイ感じで、

詠めるようになります。

(ある程度って!?笑)



俳句にゴールはありませんのでね。



講師は、俳句を嗜んで20年となる店主です。



お偉い先生ではなく、

店主なので、

気軽に、緊張せずに、

習っていただけますよ。



俳人の夏井いつき先生をご存じですか?


テレビでは、

辛口批評でおなじみですが、

店主は、甘口批評をしていただいたことがあります。


2度も!


その一つが、

能勢の夏を詠んだ句です。

2000句の中から選ばれました。




万緑や諦めること悪くなし 喜音(きね)




「喜音」は、店主の俳号です。

俳句のときに使う名前です。


壇蜜さんにも「私、この俳句、好きですよ❤」と言ってもらたんです!


詳しくは、こちら↓をクリック!


もう一つの甘口批評の句は、

教室でお話ししますね。

(店主の他の句は、下部に紹介)




この教室は、

豊かな自然がそばにある

能勢で開くため、

季節を実感しながら楽しく

はじめての人でも安心して、

学んでもらうことをモットーにいたします。



<内容>

---------------------------------------------------


●4月3日(土)

俳句に触れましょう!


俳句といえば、五七五。

まずはこのリズムに慣れるための

ゲーム感覚の練習をします。

又、桜の季節なので、桜の名句に触れます。

名句に触れることも上達の一つなので。


---------------------------------------------------


●5月1日(土)

季語に親しみましょう!


俳句に必要な「季語」。

その季語の辞書「歳時記」のことや、

このころの季語について、

そして、知っていると得をする

季語の素晴らしさについて学びます。

店主の好きな季語も味わっていただきます。


---------------------------------------------------


●6月5日(土)

俳句を鑑賞しましょう!


俳句を詠みたい人は、

名句を鑑賞することが

とっても大切です。

様々な名句に触れ、

表現方法を学びます。

又、外へ出て、

名句と同じ感動に包まれましょう。


---------------------------------------------------


●7月3日(土)

俳句の型を身に付けましょう!


俳句を作るためには、

型を知ることが大切です。

型を知れば誰でも作れるので、

作りやすい方法を学びます。


---------------------------------------------------


●8月7日(土)

俳句の型を身に付けましょう!


型はたくさんあります。

俳句を作るためには、

型を知ることが大切です。

作りやすい作方法をさらに学びます。


---------------------------------------------------


9月4日(土)

句会を開きましょう!


俳句をただ詠むだけではなく、

披露し、評価し合うことも

楽しみの一つです。

それらができる「句会」という

俳句の遊びを体験します。



------------------------------------------------------


※内容は変更する場合もあります。


------------------------------------------------


参加費   


1回2000円×6回=12000円

(1回目に3回分の6000円、

4回目に残りの6000円をお支払いください)


※なお、今回の6回分は、初回割引価格といたします。次からはアップします!


+毎回1ドリンクオーダー制

(毎回、当店喫茶メニューを注文してくださいね)



-----------------------------------------------------

持ち物  筆記用具、ノート、歳時記(お持ちの場合/当店で販売中)

------------------------------------------------



◆お申込みについて◆ 

「野のの四季だより」読者優先お申込み

3月6日(土)12時から8日(月)12時まで


一般の方のお申込みは、

3月8日(月)12時から


件名「はじめての楽しい俳句教室」として、①~④を明記の上、fukuda.showten@gmail.com へお申込みくださいませ。SNSのメッセージからもお申込み可能です。 


 ※当店催しへのお申込みが二度目以上の方は、①のみでOK。 

※こちらからの返信を持って、お申込み完了とさせていただきます。 


 ①お名前 

 ②お住まいの地域(番地を除く簡単な住所) 

 ③お電話番号 

 ④メールアドレス  




 ◆ キャンセルポリシーについて ◆ 

 下記のキャンセル料金を設定させていただきます。 

 ご理解の上、お申込み下さいませ。 


 前日:参加費半額  

 当日:参加費全額   

 (なお、代理の方のご参加は可能です) 


 ※お申込みいただいた方には、今後、無料メールマガジン「野のの四季だより」を送信させていただきます。不要の場合は、停止可能ですので、ご了承くださいませ。





なお、店主の俳句は、こんなかんじです。


-------------------------------------------------------------------


クリスマス来るたび思う祖父の樅(もみ)(2001)


梨喰へば悔し涙の止まりけり(2009)


一生は短きもよし心太(2009)


鼻先の少し車窓に触れて冬(2010)


南米の塩は桃色春隣  (2011)


辛夷咲くバレリーナーの息づかひ(2011)


水澄みて心に言葉みつかれり(2012)


何事も受け入れることクレマチス(2012)


宇宙にも片恋あるか揚雲雀(2015)


土の香に朝はじまる弥生かな(2015)


春筍三尺の鍬かつぎをり(2019)


さざなみに夕日映して代田かな(2019)


継承の鄙の生菓子色鳥来(2019)


鶏の尻からピラフ入れ聖夜(2019)


わがまちの栗ころがして通学路(2020)


-------------------------------------------------------------------------------


能勢を詠んだ句がたくさんありますね~。


今となっては、詠めない句もありますね~。


というか、

店主の句は、

素直系です(自分で言う、笑)

手の込んだことはいたしません。

こんな句を詠みたいひとは、ぜひどうぞ。




店主が続けている理由


<俳句の魅力>

・自分史になります。

・季節を追うから退屈知らず。

・小さな感動を毎日味わえる。

・多様性を認められる。

・人間としての成長がある。


四季の企画室 野の 福田商店 


 大阪府豊能郡能勢町今西198-2 

 (今西商店街内 ) 


 営/12時~17時 

 (催しがある日は、13時頃~17時) 

 ※催し開始時間は、当店営業時間と異なりますので、ご確認くださいませ。 


 休/火・水・木  

 ※臨時休業が時々ございますので、お手数ですが、HOMEカレンダーでお調べの上お越しくださいませ。 


 ✉ fukuda.showten@gmail.com 


 🚌阪急バス西能勢線「森上(もりがみ)」停留所より西へ徒歩約5分  


 🚙大阪市内・神戸市内からは高速ご利用で約1時間 専用駐車場アリ

四季の企画室 野の 福田商店

. 季節を知り、季節に寄り添い 自然を細やかに感じ楽しめば 発見がたくさん 感動もたくさん すると 気持ちが満たされ 心おだやかに、すこやかに